fc2ブログ
Counter


現在の閲覧者数:

Calendar

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Profile

 copi.

Author: copi.
Profileバナー
管理人へのご用件はコチラ !!

Homepage:
HPバナー
是非、アクセスして下さい !!

MySpace logo
オリジナル曲を公開中です !!

Categories

Archives

New Entries

Recent Comment

Search

Guitar Column
ギターや音楽に関して、情報や私見をブログ形式で綴ります
He's in love with her - 星羅 -
星羅iTunesの今週のシングルは無料なのでよくダウンロードするのですが、なかなか自分の感性にフィットする曲がありません。
でも、今週の曲をダウンロードして聴いてみたら、かなり良かったのでご紹介します。
シンプルなアコースティックギターサウンドに乗せた素直な歌声が好感を持てました。

『He's in love with her』 星羅

このアーティスト星羅は1989年5月4日生まれの東京都出身で、小学館”PS”のモデルも務める、アコースティックギター弾き語りで、都内ライブハウスで活動中のアマチュアミュージシャン。
この曲は、11月5日にリリースされるミニアルバム『コンパス』からの期間限定の先行配信だそうです。
その他の収録曲もMySpaceで試聴出来る様です。

[READ MORE...]
スポンサーサイト



テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽

Martin Guitar Festival at たる
Martin Guitar Festival昨夜、フォーク酒場たるで行われた「Martin Guitar Festival」に、k@zuさんと2人で行って来ました。
マーチン・ギターのオーナーが、ご自慢の愛機を持ち寄り、弾き語りを披露するという素敵な企画です。
撮影時は6本ですが、最終的に9本のマーチン社のギターがステージに並びました。
実は、k@zuさんもMartin HD-28(2001)のオーナーなのですが、練習不足と弦を張替えてないという理由で今回は観覧だけ。
早期のたるデビュー期待しています(笑)。

一巡目は、オーナーが愛機への思い入れを語り、弾き語りで一曲。
二巡目は、それぞれのギターの音色の違いがよく解る様にPAを切って生音での弾き語りを披露しました。
全てのギターに個性が有り、良い音で鳴っていました。

その後は、オーナーの許可を得ればステージで自由に歌っても良いという願ってもない話になり、私もひろ~さんの 00-42K2、しんちゃんのD-45、kawakitaさんのD-35を使って歌わせて頂きました。

[READ MORE...]

テーマ:ギター - ジャンル:音楽

石野田奈津代ライブ
クローバークローバー
(2008/07/02)
石野田奈津代

商品詳細を見る

石野田奈津代 with Gibson J-200M9月7日、前日に鏡野のリサイクルショップ「森の工房」さんから情報を聞いて、急遽、石野田奈津代さんのライブを聴きに「鏡野町産業まつり」の行われている鏡野ドームへ相方のTakaちゃんと行って来ました。
鏡野町にも、こんなに大勢の人がいたんだと思うくらいの人出で、会場から離れた駐車場しか空いていなくて、かなり歩かされました。
着いた時、ドーム内はビンゴ大会の真っ最中で、座る場所も有りませんでした。
しかし、ビンゴが終わると席にもかなり空きが出て最前列を陣取る事に成功しました。
そして、石野田奈津代さんがステージに登場。
ステージ上にはディスプレイ代わりの彼女のネーム入りのギターケースも置かれています。
彼女のギターは、Gibson LTD J-200M。
少々サイズの小振りなJ-200です。
ライン出力ですが、アコースティックギターらしい中低域の引き締まった素晴しい音色でした。
以前、縞黒檀さんがギターの音を絶賛していたのがよく解りました。
勿論、彼女の歌声も伸びやかで実に良かったです。
ライブ終了後、Takaちゃんはアルバム『わたしのうた』、私はシングルCD『クローバー』を購入して、握手とサインをゲット!
それと鏡野町で四つ葉のクローバーを栽培している「矢部きのこ園」と新曲『クローバー』のコラボ企画で、実物の四つ葉のクローバーを押し花(草)にしたカードも貰えました。

[READ MORE...]

テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽