fc2ブログ
Counter


現在の閲覧者数:

Calendar

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Profile

 copi.

Author: copi.
Profileバナー
管理人へのご用件はコチラ !!

Homepage:
HPバナー
是非、アクセスして下さい !!

MySpace logo
オリジナル曲を公開中です !!

Categories

Archives

New Entries

Recent Comment

Search

Guitar Column
ギターや音楽に関して、情報や私見をブログ形式で綴ります
今日も練習日
窓越しの風景
今日もHill'sの一室を借りて練習して来ました。
すごくいい天気だったので窓越しの風景をパチリ。
前回、前々回はランチタイムが終了してから部屋を借りたのですが、いつもコーヒーだけで場所を借りるのは気が引けていたので、今日はランチタイムに入店してサービスランチも食べて来ました。
食べてしまってから写真を写せば良かったと思いましたが、後の祭り...(;^_^A

[READ MORE...]
スポンサーサイト



テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

Dry town~Theme of Zero~/Shadow behind
Dry town~Theme of Zero~/Shadow behindDry town~Theme of Zero~/Shadow behind
(2010/05/19)
LOVE PSYCHEDELICO

商品詳細を見る

今回紹介するのは LOVE PSYCHEDELICO の『Dry town~Theme of Zero~/Shadow behind』です。
上戸彩主演のCX系ドラマ「絶対零度~未解決事件特命捜査~」の主題歌になっているので、ご存知の方も多いと思います。
ドラマのエンディングに流れる『Dry town~Theme of Zero~』が、私のお気に入りで、エレキギター1本によるアルペジオで始まるイントロが印象的な曲です。

《CD収録曲》
01. Dry Town ~Theme of Zero~
02. Shadow behind
03. Freedom(Live Version)

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

バンドの練習
10/05/23練習次回の湯アコでの復活を目指して、練習に行って来ました。
場所は先々週と同じく友人がオーナーをしている Cafe&Restrant Hills の一室を借りました。
今日は新しい曲を重点的に練習しましたが、なんとか整ってきたようです。
第27回湯アコのテーマ「雨特集」に、ちなんだ曲も決まり音源をTakaちゃんから受け取りました。
この曲は次回練習までの課題です。

第26回湯郷アコースティックライブ&マジック
1489117202_3.jpg
Takaちゃんと二人で第26回湯アコに行って来ました。
今回は天気も良くて、出演者も観客も楽しめる素晴しいイベントでした。
写真はエントリーNO.10「Belle」の二人。

次回の第27回湯アコは「雨」をテーマに6月27日開催です。
さすらいジョニーも参加の予定。

[READ MORE...]

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽

久々の練習
MG-60久々に相方のTakaちゃんと二人で練習しました。
天気が良かったので屋外でやろうとグリーンヒルズに行きましたが、思ったより日差しが強く、日陰もあまりなかったので急遽、友人がオーナーをしているカフェ・レストランの一室を借りて練習しました。
急なお願いにも関わらず快く場所を提供して下さったマネージャーさんには本当に感謝しています。
さて、今回使ったTakaちゃんのギターはリサイクルショップで安く買ったというMorris MG-60。
弦を張替えたばかりという事もあり、まだ胴鳴りというより弦鳴りしている感じが強いギターでしたが、弾きやすくて音のバランスも良いお買得な一台と言えそうです。
練習自体は以前やっていた曲の復習が中心で、結構アレンジを覚えている曲やすっかり忘れた曲など記憶と歌詞カードをなぞりながら演奏しました。
2時間程の時間でしたが、満足出来る練習だったと思います。

[READ MORE...]

テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

Taylor GS6
Talor GS6
今日は相方のTakaちゃんと二人で倉敷AEONにある島村楽器に行って来ました。

やはりGibsonは1本も置いてないので店員さんに尋ねたら、Gibson Japanになって、山野楽器が代理店をしていた頃の様な修理等の保証が出来なくなったので、お客様にかける負担を考えて、島村楽器本社の考えで取扱いをやめたそうです。
駄目じゃん! Gibson Japan !!

Martinも岡山OPA店より在庫は充実していましたが弾きたいと思う機種はなく、今回はTaylor GS6を試奏させてもらいました。
トップ材はシトカスプルース、サイド&バック材はメイプルで、音の方も全体のバランスが良く、弾いていて低音が体に心地良く響いていました。
最近、Taylorを使用するミュージシャンが日本で多くなったのも納得出来ました。

あ~ホントに久しぶりの~♪
rookie
タイトルはNSPの「ゆうやけ」の一節を引用してみました。
という事で、約1年半ぶりにk@zuさんと二人でフォーク酒場たるに行って来ました。
マスターを始め常連の皆さんも温かく迎えてくれて楽しい時間を過ごしました。
私も数曲歌いましたが、ギターも歌も本調子には程遠い出来でした...(;^_^A
この夜は遠く香川からGWの渋滞の中、写真のルーキーさんという方もたるに初めて来られていて、独特のアレンジのカバー曲を披露して下さいました。
こういうカバーの仕方も有るんだと皆さんも感心しきり。
素晴しいパフォーマンス有難うございました。
彼のブログはコチラ↓
ロックん天涯 the rookie☆ルーキー

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽