fc2ブログ
Counter


現在の閲覧者数:

Calendar

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Profile

 copi.

Author: copi.
Profileバナー
管理人へのご用件はコチラ !!

Homepage:
HPバナー
是非、アクセスして下さい !!

MySpace logo
オリジナル曲を公開中です !!

Categories

Archives

New Entries

Recent Comment

Search

Guitar Column
ギターや音楽に関して、情報や私見をブログ形式で綴ります
想ワレ☆ワンマンライブ@High&Low
26日(日)ライブ処High&Lowで開催された「想ワレ☆ワンマンライブin岡山」に行って来ました。
k@zuさんをお迎えに行って、18時半にHigh&Lowに到着。
想ワレがリハーサル真っ最中という事で、店の前で30分程待ちました。
19時過ぎに入店して、ライブの開催を待ちました。
予定より1時間遅れで、20時にライブが始まりました。

想ワレライブ001
最初は昨年、彼女達がHigh&Lowに来た時に動画を撮らせてもらってYouTubeにアップした「最期の詞」から。
やっぱり良い曲です。

想ワレライブ002
リーダーはギター・ボーカルのえみこさん。
彼女のギターは塩崎シーガル。
ライン出力でしたが、良い音で鳴っていました。
彼女のギターテクニックも中々のモノ。

想ワレライブ003
対するはオートハープ・ボーカルのちえみさん。
MCはどちらかというと彼女がメインなのかな?
オートハープは、五つの赤い風船の「遠い世界へ」のイントロに使われた事でも有名な楽器ですが、ちえみさんは見事に弾きこなしています。
えみこさんのギターとのアンサンブルは想ワレならではのものでしょう。

約1時間程のパフォーマンスでしたが、想ワレの音楽を堪能させてもらいました。

[READ MORE...]
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

bingoソロLIVE
久々の更新になりました。
15日にライブ処High&Lowで開催されたbingoさんの4回目のライブのレポートです。

bingoライブ001bingoライブ003
19時過ぎにお店に到着するとステージには、いつもの様に黒のGibson J-45、bingoさんはピアノでリハーサル中でした。

bingoライブ005
開演まで時間も有ったので、前回のライブの時、持ってくると約束していた私のSJ-200を少し試奏。

お客さんも少し増えた来たところで、いよいよ開演です。

bingoライブ002
ん?・・・いつもとどこか違う?・・・そうです。
トレードマークの帽子が有りません。
実は昼食を摂った店に忘れてきたとか・・・(;^_^A
それでも巧みなMCを交えながらギター1本で、聴き応えのあるパフォーマンスを展開してくれました。
まあ、帽子は音楽には直接関係ないですからね(笑)。

bingoライブ006
ピアノの弾き語りも格好良かったです。

bingoライブ004
最後はスタンディングでノリノリ。
お客さんを飽きさせない構成は流石でした。

[READ MORE...]

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

第34回湯アコ 東日本大震災復興支援チャリティライブ
今回もエントリーしませんでしたが、第34回湯アコの観覧に行って来ました。

集合写真代表挨拶
生憎の雨天でしたが、開演前に今回の参加者とスタッフ~(笑)の集合写真を撮ってから、予定通りテラス・ステージで開催されました。
先ずは、湯アコ音楽工房代表Kenzoさんの開会の挨拶。
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を引用して被災地に贈る言葉としました。

Belleなおさんトップバッターは、Belleなおさん。
湯アコの常連ユニットBelleのメンバーですが、今回はソロで参戦。
桑田佳祐とゆずのカバーを聴かせてくれました。

まきさん2番手は倉敷から湯アコ初参加のまきさん。
オリジナルを3曲披露してくれました。

The Down Under3番手は湯アコ音楽工房代表Kenzoさんと事務局Kayoさんのユニット「The Down Under」
オリジナルとカバーを交えて4曲披露してくれました。

ここで20分間の休憩、湯アコメンバーで持ち寄ったCD、DVD等と有森さんの勤務するお花屋さんから無償で提供された生花の販売が行われ、売上げは義援金として寄付します。

ねこ*まや~ここから後半。
4番手は「ねこ*まや~」
三線とキーボードという珍しい取り合わせのユニットです。

きままひろしさん5番手は、きままひろしさん。
相当、緊張されてましたが、カバー2曲とオリジナルを聴かせてくれました。

有森照樹さんトリは、有森照樹さん。
練習不足と言いながらもカバー2曲とオリジナルのブルースを。
3曲の予定でしたが、アンコールでもう1曲オリジナルを披露してくれました。


[READ MORE...]

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

第8回吉井川フォークジャンボリー
6月4日、いつもの様に、いつものメンバー、k@zuさん&Takaちゃんと一緒にライブ処High&Low月例の「吉井川フォークジャンボリー」に参加して来ました。
早いものでもう8回目で、私とk@zuさんは皆勤です(笑)。
午後7時くらいに店にお邪魔して、リハーサルを兼ねて演奏を始めて、なんとなくそのままの流れで本番へ突入。
いつもながらのユルユルの気楽なイベントです(;^_^A

8th吉井川フォークジャンボリー001

8th吉井川フォークジャンボリー002


[READ MORE...]

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

めがねnight in 岡山
6月1日、Takaちゃんと2人でフォーク酒場たるで開催された『めがねnight in 岡山』に参加して来ました。
お店に到着した時、結構お客さんは来られてましたが、一番前のテーブルがまだ空いていたので早速、占拠。
このライブイベントは動画撮影もOKという事を事前に知っていたのでテーブルの上に三脚に装着したデジカメも設置して開演を待ちました。

めがねnight001
予定通り、午後7時30分に開演。
リアルメガネの玉城ちはるさんと伊達メガネの辻香織さんという主役の2人が、いきなり登場してオープニングの挨拶トークとオープニングアクトの紹介を。

めがねnight002  めがねnight003
オープニングアクトは、遙々、大阪と山口から駆けつけた美作大学の卒業生で、たるの人気ユニット「Dreamシーサー」と津山初登場の広島を中心に活動しているアコギとアイリッシュ・ハープという珍しい組み合わせのインストゥルメンタル・ユニット「さらさ」が、それぞれに素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

めがねnight004
少しの休憩を挟んで、主役の2人が再び登場。
掛け合い漫才の様なボケとツッコミでメガネトークの繰り広げられました。

めがねnight005
そして、いよいよ主役のひとり「玉城ちはる」さんのステージです。
伴奏は、西日本でライブする時にはいつもサポートしているという「さらさ」が務めます。
ちはるさんの歯に衣着せぬMCはメチャ面白い。
しかし歌い始めると手話を交えながら説得力のある素晴らしいボーカルで魅了してくれました。

《セットリスト》
01.悲しくてやりきれない
02.君にありがとう
03.あの喫茶店
04.ここにいること
05.前をむいて


めがねnight006
そしてこれが3度目の来津となる辻香織さん。
いつものGibson B-25ではなく、ギターマニアの叔父様から拝借したという、お気に入りのエピフォン・ベルーガを抱えての弾き語りでした。
ほのぼのとしたMCと癒し系のボーカルが本当に心地良いアーティストです。

《セットリスト》
01.遠い空の下
02.コーヒーブルース
03.Pocket
04.心の花
05.ガーベラ
06.Bon voyage
07.グライダー


ここでアンコールの手拍子が起きましたが、今回は「めがねnight」という事で、ちはるさんと「さらさ」を加えてセッション・タイムに突入。

めがねnight007  めがねnight008
めがねnight009  めがねnight010
『学園天国』と『めがねnight』の2曲で盛り上がりましたが、当然の様にアンコール。
香織さんとちはるさんで2人の共作『旅に出よう』
これで終了と思いきや・・・。
再アンコールに応えて香織さんと客席が一体になって高田渡の『生活の柄』
演奏終盤にはハープのまちこさんとちはるさんも参戦。
大いに盛り上がったライブイベントでした。

[READ MORE...]