fc2ブログ
Counter


現在の閲覧者数:

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Profile

 copi.

Author: copi.
Profileバナー
管理人へのご用件はコチラ !!

Homepage:
HPバナー
是非、アクセスして下さい !!

MySpace logo
オリジナル曲を公開中です !!

Categories

Archives

New Entries

Recent Comment

Search

Guitar Column
ギターや音楽に関して、情報や私見をブログ形式で綴ります
第30回リゾートイン湯郷アコースティックライブ&マジック
生憎の雨模様で室内開催となった30回記念の湯アコに参加して来ました。

朝9時にリゾートイン湯郷に集合して先ずはミーティング。
会場となる部屋とテラスのテーブル入れ替え作業からスタートしました。

それぞれの楽器や荷物などを控え室に運び、会場準備が整ったところで、出演順の逆にリハーサルの開始です。
30回という積み重ねで、バンドの入れ替え作業もスムーズに進み、予定通り午後12:30いよいよライブの開演です。

トップバッターは恒例の「湯アコイメソンバンド」
湯アコイメージソングの『思いが一つになる日』『THE湯アコ』を披露しました。
湯アコイメソンバンド

ザ・スカイボンバーズfeat.M「ザ・スカイボンバーズfeat. M」

『月の爆撃機』
『風船爆弾』
『殺しのライセンス』
『夜の盗賊団』
全曲ザ・ブルーハーツのカバーで4曲を披露。

その中で『殺しのライセンス』の動画をほんの少し。


DC ☆ PC佐用町から参加の「DC ☆ PC」

伸びやかな歌声で3曲。

『風』(コブクロ)
『3月9日』(レミオロメン)
『交差点』(長渕剛)

mana中学生の「mana」ちゃん

大人達に勝るとも劣らない見事な弾き語りで2曲。

『桜』(コブクロ)
『チェリー』(スピッツ)

ノブユキヨシ佐用町から参加の「ノブユキヨシ」
全曲オアシスのカバーで4曲。

『WONDERWALL』
『DON'T GO AWAY』
『SKIDE AWAY』
『DON'T LOOK BACK IN ANGER』

さんめり篠笛ユニット「さんめり」

篠笛+キーボード、ギター+篠笛
篠笛デュエットで3曲。

『友達の詩』(中村中)
『もののけ姫』(久石譲)
『夕夏里』(朱鷺たたら)

マジシャン浜田マジシャン「浜田芳弥」さん

湯アコでは恒例のマジック・ショー。

軽妙なトークと恒例のペットボトルのネタで会場を盛り上げてくれました。

ヨーちゃんケンちゃんリゾートイン湯郷支配人と湯アコ代表コンビの「ヨーちゃんケンちゃん」

お笑い満載、ずっこけありのパフォーマンスを披露してくれました。

『RCつながりメドレー』
(RCサクセション)

Belle地元美作市の「Belle」
1曲目だけ、まやーさんをサポートに迎え、全曲ザ・ブルーハーツで3曲。

『世の中を』
『年をとろう』
『トーチソング』

アルタイル・ムーン姫路市から参加の父娘ユニット
「アルタイル・ムーン」
お父さんのボーカルを小学生の娘さんがキーボードでサポート。

『魔法の料理』
『花の名』(BUMP OF CHICKEN)
『イマジン』(忌野清志郎)

さすらいジョニーブービーは我が「さすらいジョニー」
今回は練習時間がとれなかったので、失敗が目立たない全曲オリジナルでお茶を濁しました(;^_^A
『人生ホイホイ』
『浮気なSea Breeze』
『孤独な関係』
『Misty Rain』

のらドラバンドトリは「のらドラバンド」
何らかの猫グッズを身につけて、猫のカバーを披露。

『猫メドレー』
『NAMIDA』
『コスモス』

ライブ終了後は反省会。
そして待ちに待った湯アコ30回達成記念パーティーの開始です。
30回達成記念パーティー くす玉割り
くす玉割りでくす玉自体が落下するというハプニングもありましたが、クイズ大会など最後まで盛り上がった一日でした。

オマケで、改めてやり直したくす玉割りの動画を。
また落下しないか?という不安の表情も見て取れます。


スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

お疲れ様でした。
詳細なレポートありがとうございます。
さすジョニパワー健在ににっこりでした。
【2010/10/26 19:44】 URL | Kenzo #OEx97cus [ 編集]

>Kenzoさん
コメント有難うございます。
湯アコの仲間はやっぱり最高ですね。
さすジョニもまた精進します。
【2010/10/26 20:09】 URL | copi. #z9r0rjzc [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://guitarcolumn.blog114.fc2.com/tb.php/155-81013a46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)