へええええーーーーーーーーーーーー、すごい!
【2007/12/01 09:35】
URL | Kenzo #OEx97cus [ 編集]
>Kenzoさん MCしているうちにチューニング完了って感じで使えそうですね。w
【2007/12/01 11:07】
URL | copi. #z9r0rjzc [ 編集]
よく解らないのですが、±2セントの精度というとどんなものなんですかね..。
機構上、ネックじゃなくて本体側でやっているように見えますけど、弦が切れたときが大変そうというのは余計なお世話かな?
【2007/12/04 05:31】
URL | キャニオン #- [ 編集]
>キャニオンさん 私も詳しい事は判りません。(^^;)
でも、このシステムは切れた弦を張替えて、ジャラーンとやるだけって感じで、弦が切れた時こそ威力を発揮しそうな気がしています。
【2007/12/04 09:58】
URL | copi. #z9r0rjzc [ 編集]
これは
好いですね
ぼくのなんかすぐ狂うのですが・・・・・・・・・・
【2007/12/05 17:58】
URL | (▼д▼)/ #EvmDRqhQ [ 編集]
>馬主さん 良いでしょう?
アコギにこの機能が有れば、ライブの時に非常に助かるんですけどね。w
【2007/12/05 20:59】
URL | copi. #z9r0rjzc [ 編集]
はじめまして!!
確かにすごい機能ですね~
その割にはリーズナブル!?
色はあえて先進的さをイメージしてブルーなんでしょうか?
【2007/12/10 00:25】
URL | うくれれふりーく #- [ 編集]
>うくれれふりーくさん 初めまして!
そうなんです。
機能から考えて100万円くらいを想像していたので、この販売価格にはビックリしました。
色は通常のチェリサン・レスポールの真反対って感じですよね。
仰る様に先進性のアピールかも知れませんね。
【2007/12/10 00:52】
URL | copi. #z9r0rjzc [ 編集]
|