fc2ブログ
Counter


現在の閲覧者数:

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Profile

 copi.

Author: copi.
Profileバナー
管理人へのご用件はコチラ !!

Homepage:
HPバナー
是非、アクセスして下さい !!

MySpace logo
オリジナル曲を公開中です !!

Categories

Archives

New Entries

Recent Comment

Search

Guitar Column
ギターや音楽に関して、情報や私見をブログ形式で綴ります
Gibson Acoustic Guitar Festival
My SJ-20012日、Takaちゃんとk@zuさんと一緒に「フォーク酒場 たる」に行って来ました。
ギブソン・アコースティックギターのオーナーが集まって演奏&歓談をする「Gibson Acoustic Guitar Festival」という催しです。
常連さんのご自慢の愛機がステージ狭しと10本(マスターのJ-50を入れて)並びました。
私のSJ-200は一番良い場所に掛けてもらえました。

まずは、開演前に抽選で出演順で、自己紹介とギブソンに関したエピソード等、MCの後、それぞれのエントリー曲を順番に歌いました。

私の順番はラッキー7。
つい最近、mixiで作詞をされた工藤さんと知り合いになれた記念に「白い冬」を歌わせて頂きました。
低音弦中心のコードストロークにハンマーリングを織り交ぜたアレンジでSJ-200の特長を引き出すのに最適な選曲だったと思います。

2巡目はアンプラグド、マイク無しでの完全生演奏タイム。
私はオリジナルの「浮気なSeabreeze」を歌いました。

その後は「あの人のギブソンを弾いてみたいコーナー」
私のギターをあの人に弾いてもらいたいコーナー。
私のSJ-200は、大人気で4人の方に弾いて頂きました。

ステージに並ぶ豪華なGibson Acoustic Guitar
ステージに並ぶギブソンのアコギ(1)

ステージに並ぶギブソンのアコギ(2)
左から Hummingbird CS (1999)・60's J-45 (1998)・Dove T-O-M (1968)・Dove (2001)・SJ-200 '38 Reissue (2000)・J-150 (2005)・J-50 (1965)・Hummingbird CS (1974)・Hummingbird AN (1974)
(※画像はヒミレレのひらさんから拝借しました。)

スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

いつもいつもありがとうございます!
高音の鈴鳴りに加え、深みのある低音、ギブソン・フェスでのSJ-200、ええ音してました!
これからもビシバシ鍛えてやってください。
また次回ご来店を首を長くしてお待ちしています(^^)/
【2008/10/18 03:11】 URL | たる #o6.nH2Qo [ 編集]


copiさん
 ご無沙汰しております。
 「たる」さんでのご活躍、webで拝見しております。また、ごいっしょしたいですね。(雪がなければ津山まで行くのは簡単な筈なんですが、最近はとんとご無沙汰です)
 ところで、mixiで覗いた「ご隠居」ってのは僕です。ご挨拶申し上げないで失礼いたしました。
 あ、それから、ホームページ引っ越ししましたので、よろしくお願いします。
【2008/10/18 11:33】 URL | mifu #qbIq4rIg [ 編集]

>たるさん
有難うございます。
またこんな楽しい催しを企画して下さい。
【2008/10/18 19:19】 URL | copi. #z9r0rjzc [ 編集]


>mifuさん
こちらこそご無沙汰しています。
また是非お逢いしたいですね。
ホームページのURL変更しておきました。
【2008/10/18 19:45】 URL | copi. #z9r0rjzc [ 編集]


じゃ
気を付けて
退屈したら
メールしてください
【2008/10/20 00:24】 URL | 馬主さん #EvmDRqhQ [ 編集]

お久です。
凄いですね。圧巻だったですね。GIBSON10本。つま恋では4本+バンジョーでしたが。

♪白い冬♪って、”ふきのとうのでしょうか?

山木さんと、シダックスでいっしょにやったのがちょうど2年前でした。
私のJ-45 ’42を弾いてやってもらいました。
”D”を押さえる時、親指でF#を押さえてます。私の45がぶっ太いネックなので、押さえずらそうにしてましたが。

今週末、ひょっとしたら荻窪の落陽さんに行くかも。
イサトさんが常連らしく、会えればいいと思っています。
【2008/12/18 17:59】 URL | GooChan #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://guitarcolumn.blog114.fc2.com/tb.php/93-554568ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)